ウイングガンダムゼロ/MS
解説
ガンダム設計者である5人の博士が試作した機体。生産性も実用性も度外視し、性能のみを追求して開発されたガンダムである。コックピットに「ゼロシステム」を搭載しており、従来機とは比較にならない戦闘能力を誇る。主武装のツインバスターライフルは、2丁に切り離して複数の敵を攻撃することも可能。※ 公式データベースより
超限界突破素材
UR ウイングガンダムゼロ/MS/バスターライフル
性能
① 直線範囲攻撃3連射
倍率
|
攻撃速度
|
DPS
|
HPS
|
8.2倍
|
3.65秒
|
67,652
|
1.64
|
Hit数
|
超凸攻速
|
超凸DPS
|
超凸HPS
|
2 Hit
(6 Hit) |
2.90秒
|
94,479
|
2.07
|
性能まとめ
合計DPS
|
合計HPS
|
コスパ
|
||
限界突破
|
67,652
|
1.64
|
2,333
|
|
超限界突破
|
94,479
|
2.07
|
3,258
|
|
機体提供
|
-
|
公開時のランキング
機体名
|
DPS
|
HPS
|
コスパ
|
V2バスターガンダム |
68,187
|
1.10
|
2,525
|
ガンダム試作3号機デンドロビウム |
67,794
|
1.22
|
1,883
|
ウイングガンダムゼロ/MS |
67,652
|
1.64
|
2,333
|
トールギスⅢ |
67,427
|
1.07
|
2,248
|
ガンダムAGE-1ノーマル |
66,881
|
1.90
|
2,477
|
※ 最新のランキングはこちらを御確認ください。
のいたんの考察
頑張って限界突破しましたが、やはりそれなりの性能でした(^_^;)
超限界突破までする予定ですが、使う予定はありませんw
【追記】2015/12/29
・超限界突破の情報を追加しました。